決算のポイント:2020年3月期 第2四半期
旭化成グループの業績と今後の方針などをわかりやすくご紹介します。
決算のポイント 2020年3月期 第2四半期
決算についてのポイントをご紹介します。
業績全般(連結)
2019年3月期 ('18年4月~'18年9月) |
2020年3月期 ('19年4月~'19年9月) |
増減率 | |
---|---|---|---|
売上高 | 10,415 | 10,686 | 2.6% |
営業利益 | 1,043 | 1,017 | -2.5% |
経常利益 | 1,103 | 1,053 | -4.5% |
親会社株主に帰属する 四半期純利益 |
789 | 779 | -1.3% |
(億円)
売上高
営業利益
経常利益
親会社株主に帰属する四半期純利益
セグメント別概況
セグメント別実績
売上高 | 営業利益 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
'18/4-9 | '19/4-9 | 増減 | '18/4-9 | '19/4-9 | 増減 | |
基盤マテリアル | 2,055 | 1,726 | -329 | 328 | 201 | -127 |
パフォーマンスプロダクツ | 2,142 | 2,255 | 113 | 227 | 207 | -21 |
スペシャルティソリューション | 1,582 | 1,580 | -2 | 189 | 149 | -40 |
マテリアル共通 | 2 | 41 | 39 | -23 | 12 | 35 |
マテリアル 計 | 5,781 | 5,602 | -179 | 721 | 569 | -153 |
住宅 | 2,718 | 3,049 | 331 | 243 | 301 | 58 |
建材 | 269 | 286 | 17 | 19 | 27 | 9 |
住宅 計 | 2,987 | 3,334 | 348 | 260 | 327 | 67 |
医薬・医療 | 684 | 701 | 17 | 106 | 140 | 33 |
クリティカルケア | 860 | 975 | 114 | 114 | 119 | 6 |
ヘルスケア 計 | 1,545 | 1,676 | 131 | 220 | 259 | 39 |
その他 | 102 | 74 | -28 | 12 | 11 | -2 |
消去又は全社 | - | - | - | -171 | -149 | 22 |
合計 | 10,415 | 10,686 | 272 | 1,043 | 1,017 | -26 |
(億円)
- ※1セグメント別営業利益は、各セグメント内の事業間取引の消去を含んでいるため、事業別の営業利益を単純合算した数字とは一致しない場合があります。
- ※22018年度第3四半期より、2018年9月27日付(米国東部時間)で買収を完了した米国Sage Automotive Interiors, Inc.及びその連結子会社の業績を「繊維」事業に含めて開示しています。
マテリアルセグメント
基盤マテリアル事業では、ナフサクラッカーの臨時修繕及び誘導品の定期修理の影響があったことや、アクリロニトリルを中心に各製品の交易条件が悪化したこと等により、減益となった。
パフォーマンスプロダクツ事業では、Sage Automotive Interiors, Inc.の連結による利益貢献があったが、各繊維製品で販売数量が減少したことや、合成ゴムの操業度悪化および固定費増加等により、減益となった。
スペシャルティソリューション事業では、リチウムイオン電池用セパレータのESS(エネルギー貯蔵システム)向け需要減少や、電子部品を中心にスマートフォン市場減速の影響を受けたこと、イオン交換膜の中国市場での販売数量が減少したこと等により、減益となった。
住宅セグメント
業務委託費等の固定費が増加したものの、引渡棟数が増加したことや、物件の大型化による単価上昇等により、建築請負部門を中心に増益となった。住宅事業は、売上高・営業利益ともに上期として過去最高を更新した。
ヘルスケアセグメント
医薬事業における固定費減少や、Resuscitation事業※における販売数量増加等により、増益となった。
- ※医療機関向け除細動器やAED(自動体外式除細動器)等、蘇生関連製品を扱うZOLLの事業区分
通期の見通し
「住宅」「ヘルスケア」セグメントは通期としてほぼ前回予想※通りとなる見込みだが、「マテリアル」セグメントにおいて、上期より続く市場環境が急激には回復しないと想定していることなどから、売上高、営業利益ともに前回予想を下回る見込み。
- ※2019年5月10日に公表した当連結会計年度の連結業績予想
連結業績予想
2019年3月期 '18年4月~'19年3月 |
2020年3月期('19年4月~'20年3月) | 増減 B–A |
||
---|---|---|---|---|
前回予想 A |
今回予想 B |
|||
売上高 | 21,704 | 22,680 | 22,210 | -470 |
営業利益 | 2,096 | 2,050 | 1,930 | -120 |
経常利益 | 2,200 | 2,140 | 1,995 | -145 |
親会社株主に帰属する 当期純利益 |
1,475 | 1,475 | 1,430 | -45 |
(億円)
前提 | 2020年3月期 前回予想 '19年4月~'20年3月 |
2020年3月期 今回予想 '19年4月~'20年3月 |
---|---|---|
ナフサ価格 (国産ナフサ:¥/kl) |
47,000 | 41,900 |
為替レート (相場平均:¥/US$) |
110 | 109 |
為替レート (相場平均:¥/ユーロ) |
125 | 121 |
前回予想 | 今回予想 | |
---|---|---|
一株あたり年間配当金 | 36 | 36 |
セグメント別予想
売上高 '19年4月~'20年3月 |
営業利益 '19年4月~'20年3月 |
|||||
---|---|---|---|---|---|---|
前回予想 | 今回予想 | 増減 | 前回予想 | 今回予想 | 増減 | |
基盤マテリアル | 3,510 | 3,470 | -40 | 365 | 335 | -30 |
パフォーマンスプロダクツ | 4,990 | 4,610 | -380 | 485 | 415 | -70 |
スペシャルティソリューション | 3,480 | 3,290 | -190 | 355 | 305 | -50 |
マテリアル共通 | -10 | 20 | 30 | 5 | 15 | 10 |
マテリアル 計 | 11,970 | 11,390 | -580 | 1,210 | 1,070 | -140 |
住宅 | 6,700 | 6,700 | - | 680 | 680 | - |
建材 | 570 | 570 | - | 45 | 50 | 5 |
住宅 計 | 7,270 | 7,270 | - | 725 | 730 | 5 |
医薬・医療 | 1,380 | 1,380 | - | 160 | 165 | 5 |
クリティカルケア | 1,890 | 2,010 | 120 | 255 | 255 | – |
ヘルスケア 計 | 3,270 | 3,390 | 120 | 415 | 420 | 5 |
その他 | 170 | 160 | -10 | 20 | 20 | - |
消去又は全社 | - | - | - | -320 | -310 | 10 |
合計 | 22,680 | 22,210 | -470 | 2,050 | 1,930 | -120 |
(億円)
- ※セグメント別営業利益は、各セグメント内の事業間取引の消去を含んでいるため、事業別の営業利益を単純合算した数字とは一致しない場合がある。