
社史編纂通信(社内報A-Spiritで連載中)
2022年5月の創業100周年の記念事業のひとつとして、2019年1月1日付で総務部社史編纂室が設置されました。社史編纂を進めるなかで、旭化成の「挑戦するDNA」や「企業理念」をしっかりと認識し、諸先輩からの遺産を次の100年に引き継ぐ使命があると考えています。
- vol.1 100年史編纂がスタートしました
- vol.2 20世紀にタイムスリップ、懐かしの製品たち
- vol.3 歌には力がある。さあ歌おう「旭化成の歌」
- vol.4 旭化成のリチウムイオン電池事業
- vol.5 旭化成とスポーツ
- vol.6 旭化成の源流と起業家、野口 遵
- vol.7 旭化成の興隆と開拓者、宮崎 輝(前編)
- vol.8 旭化成の興隆と開拓者、宮崎 輝(後編)
- vol.9 旭化成の成長と展開、新たな挑戦
- vol.10 経営計画の変遷
- vol.11 創業100周年まであと1年となりました
- vol.12 アーカイブからひとつかみ「旭化成八十年史」
- vol.13 アーカイブからひとつかみ「私の履歴書」
- vol.14 作業のピークを迎え、鋭意編纂中です
- vol.15 旭化成の本-つむぐDNA-
- vol.16 歴代社長とその時代
- vol.17 グループをまとめる会長
- vol.18 企業理念の変遷
- vol.19 平成から令和へ、旭化成の20年
- vol.20 社名ロゴの変遷