AsahiKASEI 100th Centennial
  • AsahiKASEI
  • 日本語
  • English
  • Deutsch
  • 中文
  • ภาษาไทย
  • 01開拓者たち
  • 02メッセージ
  • 03ひと目でわかる旭化成
  • 04たどってきた道
  • 05私たちが生み出したもの
  • 06アーカイブ

お問い合わせ

100 Stories 100年の100物語

問い合わせ先:旭化成株式会社広報部
  • 1922-1960
  • 1961-1980
  • 1981-2000
  • 2001-現在
  • 1922
    • Challenge
    • Change
    社名のルーツとなった旭絹織膳所工場
  • 1925
    • Challenge
    • Creativity
    水力発電所に見る旭化成誕生のきっかけ
  • 1931
    • Creativity
    祖業ベンベルグ 衣料だけでなく医療にも
  • 1931
    • Challenge
    • Creativity
    旭化成の設立と延岡アンモニア絹糸
  • 1933
    • Sincerity
    • Challenge
    旭ベンベルグ絹糸設立と野口遵の決意
  • 1934
    • Creativity
    • Change
    幾度の窮地を克服。硝化綿の趨勢
  • 1935
    • Change
    うま味調味料「旭味」と食卓を彩った食品事業
  • 1935
    • Communication
    昭和天皇 延岡ご視察の映像発見!
  • 1941
    • Sincerity
    • Connect
    野口遵が財産を投げ打って設立した野口研究所
  • 1941
    • Change
    100年の歴史と和歌山工場
  • 1947
    • Communication
    社内報 受けつがれる旭化成スピリット
  • 1948
    • Sincerity
    • Compliance
    • Connect
    日本三大争議にも数えられる「延岡大争議」
  • 1949
    • Sincerity
    • Compliance
    企業活動を支える株式上場と市場の変遷
  • 1950
    • Challenge
    • Change
    憧れの日比谷
  • 1951
    • Compliance
    • Communication
    「春秋あさひ」株主と会社をつないだ株主情報誌
  • 1952
    • Communication
    旭味の宣伝番組「ピヨピヨ大学」
  • 1952
    • Challenge
    「サラン」の技術輸入から始まった旭ダウ
  • 1956
    • Creativity
    17大会連続で五輪に従業員を派遣!スポーツの深い絆
  • 1957
    • Connect
    手芸ブームの火付け役!ハマナカ手芸糸
  • 1958
    • Connect
    大阪本店 新ダイビル
  • 1958
    • Challenge
    • Connect
    医薬品事業の始まりと東洋醸造
  • 1959
    • Communication
    「スター千一夜」一社提供の伝説的テレビ番組
  • 1960
    • Challenge
    • Customer
    技術輸出第1号、レーヨンをインドへ
  • 1960
    • Challenge
    • Communication
    • Connect
    「三種の新規」誕生の地”旭化成芝寮”
  • 1960
    • Challenge
    • Creativity
    「サランラップ」誕生!

100 Stories

  • 1922-1960
  • 1961-1980
  • 1981-2000
  • 2001-現在
  1. ホーム
  2. 100 stories
旭化成株式会社
  • ご利用条件
© 2021 Asahi Kasei Corporation.