プレスリリース
ヨーロッパにおける低炭素社会の実現に向けた実証プロジェクトへの参画について
~アルカリ水電解システムを用いた水素関連事業の展開~
2017年11月14日
旭化成株式会社
旭化成株式会社(本社:東京都千代田区、社長:小堀 秀毅、以下「当社」)のヨーロッパ統括会社である旭化成ヨーロッパ(本社:ドイツ連邦共和国デュッセルドルフ市、以下「AKEU」)は、ヨーロッパにおける低炭素社会の実現に向けた実証プロジェクトに参画することとなりましたので、お知らせします。
1.背景
世界的に低炭素社会の実現に向けた取り組みへの関心が高まっており、火力発電所や化学プラントから排出されるCO2を回収して貯蔵したり、石油代替燃料等として利用する試みが注目を浴びています。
AKEUが拠点を置くドイツでは、温室効果ガス排出量の大幅削減を原子力発電全廃と並行して進めるために、総エネルギー消費に対する再生可能エネルギーの導入目標を設定し、それを達成する手段の一つとして、再生可能エネルギーで発電した電力を水素、さらにはメタンやメタノール等に変換して交通分野等での燃料として活用すること、またその原料として産業環境から排出されるCO2を活用することが検討されています。
当社は、イオン交換膜と食塩電解システムの技術・ノウハウを生かして、再生可能エネルギーで発電した電力から水素を製造するための、低コストでエネルギー変換効率が高いアルカリ水電解システムの開発に取り組んでいます。
このたび、AKEUはEUの研究プログラムの一環であるALIGN-CCUSプロジェクトへ参画し、当社のアルカリ水電解システムを提供することで、他のヨーロッパパートナーと協力してドイツでの実証を進めていくこととなりました。
2.ALIGN-CCUSプロジェクトについて
ALIGN-CCUSプロジェクトは、ヨーロッパにおける国際的な31の研究機関と企業とのパートナーシップで行う、CO2回収、利用および貯蔵(CCUS:Carbon Capture, Utilisation and Storage)に関するプロジェクトであり、EUと参加国(ノルウェー、イギリス、ルーマニア、ドイツ、オランダ)からの補助金を活用しています。2017年から2020年までの3年間で、6つのワーキングパッケージに分かれ、CO2回収技術の最適化・コスト削減、大規模CO2輸送、オフショアでの安全なCO2地下貯蔵、CO2活用技術の開発、CCUSの社会的啓蒙のサポートを検討します。
3.AKEUが参画するワーキングパッケージについて
AKEUが参画するワーキングパッケージ(WP4)は、産業環境で排出されるCO2の回収、水素製造、他エネルギーへの転換、およびこれらトータルプロセスの設計と構築に重点を置いています。また、回収されたCO2を水素と反応させて製造されるメタノールやDME等の燃料としての潜在的な市場需要の確認、適用可能性および環境性能を評価します。具体的には、火力発電所で回収したCO2とAKEUが提供するアルカリ水電解システムで得られる水素を反応させ、グリーンエネルギー(メタノールやDME等)に変換することで、交通分野や発電分野における燃料として活用し、カーボンフットプリントの削減に取り組みます。
4.当社のアルカリ水電解システムについて
当社では、40年以上の歴史を有するイオン交換膜法食塩電解事業で培った技術を基に、低コストで水素を製造するアルカリ水電解システムの開発を進めています。当社の水電解システムは、風力、太陽光発電などの再生可能エネルギーを利用してグリーン水素を製造し、化石燃料を利用したエネルギー社会からの転換を加速するものです。
当社は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の委託を受け、神奈川県横浜市に設置した実証機サイズの大型水電解システムで、10,000時間を超える安定的な稼働を実現しています。再生可能エネルギーを水素に変換するエネルギー効率は90%と世界最高レベルであり、1万キロワットの電気を使い、常温常圧で1時間当たり2,000m3の水素を製造できます。これは2年間燃料電池車が走行できる量に匹敵します。
また、本プロジェクトに先駆け、2017年度中にドイツ・ヘルテン市に再生可能エネルギーを用いたアルカリ水電解システムの実証機を設置する予定であり、ドイツでのマーケティング活動も進めていきます。
当社はアルカリ水電解システムの技術開発にますます磨きをかけ、美しい地球環境を保つため、「クリーンな環境エネルギー社会」の実現に貢献してまいります。
以上