• プレスリリース

旭化成グループアクセラレータープログラム「LIFE CO-LAB.(ライフコラボ)」3月25日募集開始

2021年3月25日
旭化成株式会社
旭化成ホームズ株式会社

旭化成株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小堀 秀毅)および旭化成ホームズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:川畑 文俊)(以下「旭化成グループ」)は、株式会社ゼロワンブースター(本社:東京都千代田区、代表取締役:鈴木 規文、以下「01Booster」)と共同で、アクセラレータープログラム「LIFE CO-LAB.(ライフコラボ)」を開催します。2021年3月25日(木)から、本プログラムに参加するスタートアップや事業家の募集を開始します。

LIFE CO-LAB.(読み:ライフコラボ)とは

「LIFE CO-LAB.」は、旭化成グループが実施するアクセラレータープログラムです。2019年度に開催した「旭化成ホームプロダクツアクセラレーター」に続き、2回目のオープンイノベーションの取り組みです。(*「LIFE CO-LAB.」というプログラム名は、旭化成グループとスタートアップによるオープンイノベーションの形を表現した造語です)

「LIFE CO-LAB.」では、旭化成グループの社員が、社内のリソースを活用しながらスタートアップの皆様の事業を約4ヶ月間支援し、新たな事業を共創します。一方、旭化成グループも、イノベーティブな環境の醸成に加え、旭化成グループだけでは実現できないイノベーションの創出を目指します。
本プログラムを通じて、両者の知見を学び合いながら、既存の領域にとどまらない分野での新しい価値創出を加速させます。

募集領域

今年度は旭化成グループの住宅事業に関連する領域を中心に、住まい・まち・ライフスタイルのテーマを募集します。上記3領域以外にも、既存ビジネスに捉われない新しい発想や技術を歓迎します。

①住まい
スマートホームやシニア向けサービス、子育て支援など「住まい」に関わる領域
②まち
コミュニティ形成、地域活性化、スマートシティなど「まち」に関わる領域
③ライフスタイル
ウェルビーイング、サステナビリティなど「ライフスタイル」に関わる領域
④その他
上記以外の、IoT、AI、XRなどのデジタル・エレクトロニクス領域、エンターテインメント、アフターコロナ・ウィズコロナに関わる領域

今後のスケジュール

2021年3月25日(木)
ビジネスプラン募集開始
2021年4月8日(木)
オンライン説明会
2021年5月21日(金)
早期応募期限
2021年6月18日(金)
応募締切(最終期限)
2021年6月〜7月
1次選考・2次選考
2021年8月
ピッチイベント(選考された皆さまによるプレゼンテーション)
2021年9月〜12月
アクセラレータープログラム期間
2021年12月
成果発表会(デモデイ)

オンライン説明会

下記の通り、「LIFE CO-LAB.」のオンライン説明会を開催します。

概要

日程
2021年4月8日(木)
時間
17:00〜18:30(予定)
場所
オンライン

参加無料/要事前申込

内容

17:00-17:10
開会挨拶
17:10-17:20
アクセラレーターのコンセプト説明
17:20-17:30
「LIFE CO-LAB.」プログラムの詳細説明
17:30-17:40
Q&A
17:45-18:25
昨年度のアクセラレータープログラム採択企業とのパネルディスカッション
18:25-18:30
閉会挨拶
  • コンテンツは一部変更される可能性があります。

ご参考:株式会社ゼロワンブースターについて

商号
株式会社ゼロワンブースター
代表者
代表取締役 鈴木規文
所在地
〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-12-1 新有楽町ビル10階
設立
2012年3月
事業内容
起業家向けシェアオフィス、コーポレートアクセラレーター・イントラプレナーアクセラレータープログラム企画運営、企業内起業人材研修、投資および資金調達支援、事業創造コンサルティング、M&A仲介サポート等
URL
https://01booster.co.jp
  • コーポレートアクセラレーターは01Boosterの登録商標です。

以上