• お知らせ
  • サステナビリティ

水素バリューチェーン推進協議会(JH2A)へ参画

~横断的な取り組みで水素社会の実現に貢献する~

2020年12月7日
旭化成株式会社

旭化成株式会社(本社:東京都千代田区、社長:小堀 秀毅、以下「当社」)は、本年12月7日に設立されました、水素分野におけるグローバルな連携や水素サプライチェーンの形成を推進する新たな団体『水素バリューチェーン推進協議会』※1(以下「本協議会」)に参画しましたのでお知らせいたします。

本協議会の「サプライチェーン全体を俯瞰しつつ、業界横断的かつオープンな組織として、社会実装プロジェクトの実現を通じて、早期に水素社会を構築する」という目的に、当社は賛同し、参画を決定しました。
具体的には、①社会実装プロジェクトの提案・調整、②ファンドの創設、基本的な管理・運営の検討、③需要創出、規制緩和等の政策提言、④国際的な活動、⑤国内外の情報収集・分析・発信をテーマに据え、水素社会構築を加速させるための課題達成を目指しています。

当社は、水素を利活用する化学メーカーとして、水素の需要創出および拡大のために取り組むべき課題について、本協議会のワーキンググループ活動で積極的な提言を行ってまいります。
さらに、本協議会での横断的な活動を通して、当社が保有するアルカリ水電解システム※2など脱炭素に役立つ技術の社会実装を加速してまいります。

  • ※1水素バリューチェーン推進協議会 (Japan Hydrogen Association 略称:JH2A)
    参画企業:88社(2020年12月7日現在)

以上