ケミカル 製品一覧

パフォーマンスケミカル

繊維

ナイロン66繊維「レオナ®」

高強度、高耐熱、軽量という特性を持つナイロン66繊維は、自動車産業を中心に広く工業資材分野に採用されています。特に最近は世界的に急成長している自動車用エアバッグ向けの原糸や航空機用を含むタイヤの補強材として、レオナ繊維の「連続重合・直接紡糸」という理想的なプロセスから得られる高品質が評価され、需要が拡大しています。

用途
自動車用エアバッグ、タイヤ補強材など

詳細

お問い合わせ
機能材料事業部 レオナ繊維営業部

高機能ポリマー

ポリアミド66樹脂「レオナ™」

ポリアミド66樹脂「レオナ™」は、耐熱性・強度剛性等に優れたエンジニアリング樹脂として、自動車部品、電気・電子部品、OA機器部品、建材部品等に広く利用されています。

用途
自動車部品、結束バンド、家具、コネクターなど

詳細

お問い合わせ
工業材料営業部03-6699-3388FAX:03-6699-3472

ポリアセタール樹脂「テナック™」

ポリアセタール樹脂「テナック™」「テナック™-C」は機械的特性・摺動性等のバランスに優れたエンジニアリング樹脂であり、電気・電子部品、自動車部品、工業部品等に幅広く使用されています。

用途
自動車部品、戸車、ギアなど

詳細

お問い合わせ
工業材料営業部03-6699-3388FAX:03-6699-3472

変性PPE樹脂「ザイロン™」

変性ポリフェニレンエーテル「ザイロン™」は、耐熱性、難燃性、寸法安定性、機械的特性等に優れ、PSをはじめさまざまな樹脂とのアロイにより、家電、OA、IT関連から自動車用途まで幅広く使用されています。

用途
OA機器、PV関係、コネクター部品など

詳細

お問い合わせ
工業材料営業部03-6699-3388FAX:03-6699-3472

発泡樹脂

無架橋押出発泡ポリエチレン「サンテックフォーム®」、型内成型発泡ポリエチレン「メフ®」

優れた緩衝性を活かし、電子機器、精密機器など、幅広い用途にお応えしています。蓄積された豊富な緩衝材データをベースに、最新のITによる高度なシミュレーション技術を活用した世界初の緩衝材自動設計システム「Paoss」など、緩衝設計も含めたシステム販売も行っております。

お問い合わせ
フォーム製品営業部03-6699-3424

エンジニアリングプラスチック発泡ビーズ「サンフォース®」

サンフォース®はこれまでにない設計力をもった高機能素材です。軽量、断熱性という発泡体ならではの性能に加えて、難燃性、寸法精度、薄肉成形など従来の発泡体を超えた機能を併せ持った素材ですので、製品/部品設計上のご要望にあわせて幅広い提案が可能です。

お問い合わせ
サンフォース事業推進部03-6699-3389

モノマー

ナイロン原料(アジピン酸、AH塩)

アジピン酸は宮崎県延岡市で生産すると共に、韓国にて委託生産体制を確立し、アジアで唯一の2拠点供給体制を築きました。これにより、今後も長期に亘ってお客様に信頼されるメーカーを目指します。

お問い合わせ
スチレン・ナイロン原料営業部03-6699-3276E-mail:ada@om.asahi-kasei.co.jp

シクロヘキサノール・シクロヘキサン・シクロヘキセン

シクロヘキサノール、シクロヘキサン、シクロヘキセンは岡山県の水島製造所で製造され、ナイロンの原料や溶剤として販売しています。

お問い合わせ
スチレン・ナイロン原料営業部03-6699-3276

洗浄剤ほか

成形機用洗浄剤「アサクリン™」

従来の洗浄剤とはまったく異なる新しいタイプの成形機用洗浄剤です。材料換えはもちろん異物不良対策など、洗浄のあらゆる場面ですぐれた威力を発揮します。成形現場のコスト削減・作業の効率化にも貢献します。

お問い合わせ
アサクリン営業部03-6699-3274FAX:03-6699-3458

金型洗浄剤「バスターマイルド™」

化学系有機溶剤を使用していないのに抜群の洗浄力を発揮する金型洗浄剤です。原料に植物性天然素材を使用しているため法規制を受けず、地球環境に優しい製品です。

お問い合わせ
アサクリン営業部03-6699-3274FAX:03-6699-3458

金型用洗浄剤「MDバスター™」

射出成形用金型の汚れ除去(樹脂劣化物およびブリード物)用途に使用します。特に、モールドデポジットに対する溶解力が高く、他の溶剤に比べて残りにくく、成形品の物性・外観に与える影響もほとんどありません。

お問い合わせ
アサクリン営業部03-6699-3274FAX:03-6699-3458

ワイピング材「アサクリンワイパー™」

毛羽立ちが少なく静電気も発生しにくいプラスチック用高機能ワイパーです。セルロース100%の長繊維不織布ですので、金型や製品の拭き上げに最適です。成形加工現場の効率化と不良率低減にすぐれた威力を発揮します。

お問い合わせ
アサクリン営業部03-6699-3274FAX:03-6699-3458

化学品原料ほか

HDI系ポリイソシアネート「デュラネート™」

「デュラネート™」は旭化成が独自の技術で開発したHDI系ポリイソシアネートです。主な用途は無黄変型ウレタン樹脂の硬化剤で、塗料、インキ、接着剤、注型材等幅広い分野でご使用いただけます。

用途
塗料原料など

詳細

お問い合わせ
機能性コーティング営業部03-6699-3331FAX:03-6699-3462

ポリカーボネートジオール「デュラノール™」

「デュラノール™」は、耐熱性・耐加水分解性・耐候性・耐薬品性に優れたポリウレタン樹脂原料です。合成皮革・人工皮革用バインダー、接着剤、塗料、TPU、スパンデックス等各種ポリウレタンにご利用いただける様、独自技術を駆使した新規グレードを取り揃えております。

用途
合成皮革などポリウレタン樹脂原料

詳細

お問い合わせ
機能性コーティング営業部03-6699-3336FAX:03-6699-3462

アルミペースト

アルミペーストは商品の外観に従来にない輝度感とフロップ性をもたらす金属顔料です。世界最先端の技術力を発揮して、自動車、携帯電話、インキ等、さまざまな分野でお客様のニーズにお応えしています。

用途
金属顔料

詳細

お問い合わせ
機能性コーティング営業部03-6699-3332FAX:03-6699-3462

エッセンシャルケミカル

基礎原料

苛性ソーダ

苛性ソーダは旭化成のイオン交換膜法で塩水を電気分解して生産される強アルカリ性の化学品です。紙パルプ・アルミナ・化学繊維の溶解剤、化学薬品の原料、工業排水の中和剤などさまざまな産業、分野で使用されています。

用途
化学品原料など
お問い合わせ
無機営業部03-6699-3215

硝酸

硝酸はアンモニアを主原料とした腐食性のある強酸性の工業薬品で、濃度は98%、67.5%、62%の3種類があります。ウレタンや化成肥料、化薬の原料として、また金属表面処理・洗浄などの用途に広く使用されています。

用途
化学品原料など
お問い合わせ
無機営業部03-6699-3215

アンモニア

アンモニアは、ANや硝酸等の原料として、また石炭・重油等の燃焼で発生する窒素酸化物(NOx)の還元剤として使用されています。

用途
化学品原料など
お問い合わせ
AN事業部03-6699-3038

モノマー

アクリロニトリル(AN)

ANはアクリル系合成樹脂、ABS樹脂、ニトリルプタジエンラバー(NBR)、アジポニトリル(ADN)等の原料として広く使用されています。旭化成グループが水島、韓国、タイに有するプラントの年間生産能力は96万トンで、アジア第1位、世界第2位です。

用途
樹脂原料、繊維原料など
お問い合わせ
AN事業部 AN営業部03-6699-3432E-mail:acrylonitrile@om.asahi-kasei.co.jp

メタクリル酸メチル(MMA)

旭化成は画期的なMMA(モノマー)の製法技術「直メタ法」を開発し、モノマーからポリマー(デルペット™)まで、一貫ビジネスを展開しております。MMA(モノマー)はアクリル樹脂、塗料用樹脂等の原料であります。

用途
樹脂原料、塗料原料など
お問い合わせ
スチレン・MMA営業部E-mail:mma.monomer@om.asahi-kasei.co.jp

スチレンモノマー(SM)

SMはスチレン系樹脂・合成ゴム・不飽和ポリエステル樹脂などの原料として広く利用されています。 旭化成は1959年より米ダウケミカルからの技術導入で生産を開始し、現在は岡山県の水島で生産しています。

用途
樹脂原料など
お問い合わせ
スチレン・MMA営業部03-6699-3283

青化ソーダ

ANの生産工程で副生される青酸を原料とし、韓国を中心に生産しています。

用途
メッキ、金抽出など

アセトニトリル

旭化成はアセトニトリルの世界No.2メーカーです。アセトニトリルの持つ特性がファインケミカル分野の利用特性にマッチし、需要が増大しております。このようなマーケットニーズに応えるため旭化成は今後とも、高品質な製品を安定的に供給できる努力をしてまいります。

お問い合わせ
ニトリル営業部03-6699-3284

メタクリロニトリル(MAN)

MANは、旭化成が1984年に世界で初めて本格量産を開始したモノマーです。活性ビニル基とニトリル基、側鎖にメチル基を持つ特徴ある化合物で、ポリマー用途、中間体原料用途等に広く利用されています。

お問い合わせ
ニトリル営業部03-6699-3284

シクロヘキシルメタクリレート(CHMA)

主原料であるMMAとシクロヘキサノールを独自技術で自家生産しており、コスト・供給面での優位性を保持しております。その優れた耐候性、塗膜外観の美観性から、建築外装や自動車ボディーのトップコート用塗料原料に使われております。

用途
塗料原料など
お問い合わせ
スチレン・MMA営業部E-mail:chma@om.asahi-kasei.co.jp

高純度カーボネート(エチレンカーボネート、ジメチルカーボネート)製造技術

CO2を原料の一つとしてカーボネート類を製造するプロセスです。この製造プロセスの技術ライセンスを行っています。 このプロセスは、他工場から大気放出されているCO2を原料として活用するため、CO2削減に貢献するものです。

用途
リチウムイオン電池の電解液原料など

詳細

お問い合わせ
技術ライセンス部E-mail:tlb-ml@aml.asahi-kasei.co.jp

ポリマー

ポリエチレン「サンテック™」「クレオレックス™」

温水パイプ用メタロセンHDPE(クレオレックス)、低臭ラミネートLDPEなど特長のあるグレードを取り揃えています。

用途
各種フィルム、日用雑貨、食品容器、コンテナなど

詳細

お問い合わせ
サンテック営業部E-mail:pe@om.asahi-kasei.co.jp

超高分子量ポリエチレン樹脂「サンファイン™」

「サンファイン™」とは旭化成が提供するUHMWPEブランドです。旭化成は高い技術力と徹底した品質管理で、高品質なUHMWPEを世界中にお届けします。

用途
LiBセパレータ、鉛蓄電池セパレータ、高強度繊維、成型など

詳細

お問い合わせ
サンファイン営業部E-mail:sunfine@om.asahi-kasei.co.jp

アクリル樹脂「デルペット™」「デルパウダー™」

アクリル樹脂「デルペット™」「デルパウダー™」は優れた透明性・表面硬度・耐薬品性を持ち「プラスチックの女王」と呼ばれる旭化成のアクリル樹脂成型材料です。旭化成は懸濁重合法、連続溶液重合法などの技術によりさまざまなグレードを取り揃え、自動車部品から弱電・光学部品まで幅広い用途に使用されております。

用途
テールランプ、透明容器、導光板など

詳細

お問い合わせ
アクリル樹脂営業部03-6699-3286

ポリスチレン「PSJ-ポリスチレン」

PSJ-ポリスチレンは、旭化成と出光興産の合弁会社であるPSジャパンがお届けする高品質のポリスチレン樹脂です。GPPS、HIPS、難燃HIPSに加え耐磨耗・自己潤滑性グレード、持続性制電性グレード、高透明耐衝撃性シリーズなど各種の高機能PSもご用意しております。

用途
食品容器、食品包材、玩具、雑貨、建材など

詳細

お問い合わせ
PSジャパン(株)03-5689-6565FAX:03-5689-6566

ポリカーボネート(PC)製造技術

CO2を原料の一つとしてポリカーボネートを製造するプロセスです。この製造プロセスの技術ライセンスを行っています。このプロセスは、他工場から大気放出されているCO2を原料として活用するため、CO2削減に貢献するものです。

用途
自動車のヘッドライトカバーなど

詳細

お問い合わせ
技術ライセンス部E-mail:tlb-ml@aml.asahi-kasei.co.jp

光学樹脂「AZP™」

AZP™は、旭化成の高度な分子設計技術と独自の重合技術により、複屈折を限りなくゼロにした、全く新しい光学樹脂です。従来の樹脂やガラスでは難しかった、新しい価値の創出を実現します。

用途
AR/VR光学部品、HUD光学部品

詳細

お問い合わせ
AZP事業推進室03-6699-3229

合成ゴム

ポリブタジエンゴム(BR)「ジエン®」「アサプレン®」

ゲルが少なく、色調に優れHIPS、ABSの補強に使われています。

用途
加硫ゴム、樹脂改質など

詳細

お問い合わせ
合成ゴム営業第二部03-6699-3256FAX:03-6699-3268E-mail:akelastomer@om.asahi-kasei.co.jp

溶液重合スチレン・ブタジエンゴム(SSBR)「タフデン®」「アサプレン®」

溶液重合SBRです。最新のシリカ配合タイヤにも使われています。ベルト、ホース、防振ゴム、履物、電線ケーブル等、広い用途があります。

用途
エコタイヤトレッドなど

詳細

お問い合わせ
合成ゴム営業第一部・第二部03-6699-3254FAX:03-6699-3268E-mail:akelastomer@om.asahi-kasei.co.jp

エラストマー

スチレン系熱可塑性エラストマー(SBS)「タフプレン®」「アサプレン®T」

ゴム的特性、ポリスチレン等樹脂との相容性、成形性などに優れたスチレンとブタジエンのブロックコポリマーです。各種粘接着剤のベースポリマー、アスファルト改質、各種履物、玩具、各種食品容器等広い用途があります。

用途
糊接着剤、樹脂改質、アスファルト改質など

詳細

お問い合わせ
エラストマー営業第一部03-6699-3252FAX:03-6699-3268E-mail:akelastomer@om.asahi-kasei.co.jp

水添スチレン系熱可塑性エラストマー(SEBS)「タフテック®」

耐候性、耐熱性に優れた水添スチレン系熱可塑性エラストマーです。各種樹脂の改質剤、相容化剤、粘接着剤やエラストマーコンパウンドのベース等、広い用途があります。極性樹脂との相容性も改良された「タフテック®」Mシリーズもあります。

用途
接着剤、樹脂改質、アスファルト改質など

詳細

お問い合わせ
エラストマー営業第二部03-6699-3253FAX:03-6699-3268E-mail:akelastomer@om.asahi-kasei.co.jp

水添スチレン系熱可塑性エラストマー(SEBS)「S.O.E.®」

制振性、低反発性、耐磨耗性を特徴とする水添スチレン系熱可塑性エラストマーです。各種樹脂、エラストマーコンパウンドの改質材、発泡体、粘接着剤、アスファルト改質材等広い用途があります。

用途
電線被覆材、エラストマー改質発泡剤、合成皮革など

詳細

お問い合わせ
エラストマー営業第二部03-6699-3253FAX:03-6699-3268E-mail:akelastomer@om.asahi-kasei.co.jp

化学品原料

SBラテックス

SBラテックスは、スチレン・ブタジエンを主成分とする代表的なエマルジョン系ゴム質接着剤です。高いゴム弾性と接着強度を特徴としており、紙塗工・カーペット裏打ち・板材接着などに使用されています。

用途
紙塗工など
お問い合わせ
ラテックス営業部03-6699-3330FAX:03-6699-3462