旭化成の中空糸「マイクローザ®UF・MF」は、エレクトロニクス・自動車・医薬食品および環境関連などの各分野において、最先端の膜ろ過技術で世界の水処理、分離精製に貢献しています。
- お問い合わせ
- マイクローザ営業部03-6699-3227
旭化成の中空糸「マイクローザ®UF・MF」は、エレクトロニクス・自動車・医薬食品および環境関連などの各分野において、最先端の膜ろ過技術で世界の水処理、分離精製に貢献しています。
イオン交換膜法苛性ソーダ生産用電解槽とフッ素系イオン交換膜アシプレックス-Fの供給ではトップシェアであり、省エネルギーと環境に配慮した食塩電解プロセスを世界中に提供しています。
リチウムイオン二次電池(LIB)の正極・負極間に位置するポリオレフィンを原料とした多孔質フィルムで、正極と負極の接触を遮断しショートを防止すると同時に、正極・負極間でリチウムイオンを透過させる機能を有する部材です。LIB市場はハイブリッド自動車、電気自動車等の車載用途やエネルギー貯蔵用途でも大きく成長することが見込まれ、「ハイポア™」は、今後のLIB用セパレータ需要拡大に向け安定供給体制をさらに強固にするため、設備能力増強にも積極的に取り組んでいます。
40年以上の開発、製造の実績を持つ独自乾式製法の「Celgard®」は、さまざまなリチウムイオン電池のセパレータとして採用されており、特にハイブリッド自動車や電気自動車の分野に優れた性能を発揮しています。バラエティーに富む膜厚(数~数十μm)や、単層および複数の膜素材を利用した積層構成など、特徴ある仕様を幅広くお選びいただけます。
優れた突刺強度と耐酸化性を持ち、さらに、水性不純物や電池不具合を低減することで、さまざまな用途の鉛蓄電池に対応できるセパレータです。 市場をリードする80年以上の研究・開発・製造の経験を持ち、世界最大のサプライヤーとしてさらなる成長を目指しています。