研究開発戦略 | 研究・開発 | 旭化成株式会社
  • プレスリリース

「在宅勤務経験者の住まいと暮らしの意識・実態」調査結果について

温熱性能の高い住まいの人ほど、在宅勤務時の仕事に集中できる環境に満足している割合が高く60.6%
新型コロナウイルス収束後も週の半分以上の在宅勤務をしたい人は76.4%で前回調査を上回る※1 
自身の気持ち(仕事・家族・自分)の配分に、現状と理想のギャップあり

2021年6月30日
旭化成建材株式会社

旭化成建材株式会社(本社:東京都千代田区、社長:山越 保正)快適空間研究所※2(以下、「快適空間研究所」)は、新型コロナウイルス感染拡大防止を受けて急速に広がった在宅勤務をしている人々の住まいと暮らしの実態を把握するため、2度目の調査※3を実施しましたのでご報告します。
本調査は、首都圏にお住まいの2021年1月~2月に自身が在宅勤務をした人を対象に、「在宅勤務」および「家族や自分時間の過ごし方」、「室内環境に関する意識や満足度」について、2021年3月に実施しました。

 

調査結果のトピックス

1. 在宅勤務環境に対する満足度と継続意向

  • 在宅勤務経験者の在宅勤務環境に対する満足度(「大変満足」「満足」)は40%前後で、温熱性能の高い住まいに住んでいる人ほど在宅勤務環境に満足しており、その割合は約60%。
  • 共働き夫婦の在宅勤務経験者で、新型コロナウイルス収束後も週の半分以上の在宅勤務をしたい人は76.4%で前回調査を上回る。

2. 時間の使い方の変化

  • 新型コロナウイルス感染拡大前と比較して、「仕事・家族・自分時間のバランス」に変化があったのは61.2%。
  • 「自分が好きに使える時間」が増えた人は、66.6%。「家族と一緒に過ごす時間」が良くなった人は、50.6%。

3. 気持ちの配分の理想と現状

  • 自身の気持ち(仕事・家族・自分・社会)の配分には、現状と理想にギャップあり。
  • 男性は現状よりも「仕事」を減らして「家族・家庭」、「自分」を増やしたい、女性は現状よりも「仕事」と「家族・家庭」を減らして「自分」を増やしたい傾向にある。

4. 在宅勤務の場所と家族との距離

  • 在宅勤務をする理想の場所は、男性は「個室の書斎」、女性は「リビング・ダイニング」が最も多い。
  • 在宅勤務をしている場所が「個室」派の方が「共有スペース」派よりも、在宅勤務環境に対する満足度が高い。
  • 在宅勤務時の家族との望ましい距離で最も多かったのは、「個室」派は3.0m、「共有スペース」派は
    2.0m。

調査概要

1. 調査目的
2021年1月~2月に在宅勤務をした人の、コロナ禍における価値観、暮らし方、住まい方への意識・行動及び評価などを把握するため。
2. 調査時期
2021年3月5日(金)~3月9日(火)
3. 調査対象
  • 首都圏1都3県(東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県)
  • 30~59歳男女 持家戸建住宅居住者、持家・賃貸マンション居住者
  • 既婚者、配偶者同居2人以上
  • 2021年1月~2月自身在宅勤務実施者 (回答者数:1065名)

快適空間研究所では、これまで「生活者のいきいきとした暮らしの実現」に貢献するために調査研究や情報発信を実施してきました。今後も、今回の調査結果から見えてきた、コロナ禍における働き方の変化に伴って、変わりつつある住まいへの考え方や新しい暮らし方に対応し、生活者本人だけでなくその家族が幸せになる「良質な空間」を創出するための調査研究、情報発信活動を行ってまいります。

以上