• お知らせ
  • サステナビリティ

「健康経営優良法人2024(大規模法人部門)ホワイト500」に認定

2024年3月12日
旭化成株式会社

旭化成株式会社(本社:東京都千代田区、社長:工藤 幸四郎、以下「当社」)と当社の5事業会社(旭化成エレクトロニクス株式会社、旭化成建材株式会社、旭化成ホームズ株式会社、旭化成ファーマ株式会社、旭化成メディカル株式会社)は、経済産業省と日本健康会議が共同で実施する「健康経営優良法人2024~ホワイト500~」の認定を受けたことをお知らせします。「健康経営優良法人2023」に続き、2年連続の認定となります。

1. 健康経営優良法人認定制度

「健康経営優良法人」を認定する「健康経営優良法人認定制度」は、健康課題に則した取り組みや健康増進の取り組みをもとに、特に優良な健康経営を実践している法人等を顕彰する制度です。健康経営に取り組む優良な法人を「見える化」することで、「従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人」としての評価を受けることができる環境を整備することを目的としています。

  • 大規模法人部門の上位500法人には「ホワイト500」の冠が付加されます。

2. 当社グループの取り組み

当社グループは、2020年に「旭化成グループ健康経営宣言」を制定しました。その後、企業価値を持続的に向上させていくためには、「人財がすべてである」という考えに基づき、「健康経営」を推進し、従業員が⼼⾝共に健康で活躍できる環境を整備してまいりました。
そしてグループの⽣産性向上・発展のために、健康経営の⽬的である「⼀⼈ひとりの活躍・成⻑」「働きがい・⽣きがい向上」「活気あふれる強い組織⾵⼟づくり」に向けて、メンタルヘルス不調、⽣活習慣病関連疾患、がん、喫煙、睡眠への対策として、各施策・活動を積極的に取り組んでおります。このたびの認定は、こうした取り組みが評価されたものと考えております。

当社グループでは、健康管理活動を基盤に、従業員の心身の健康保持増進への取り組みを推進・サポートし、個人の活力向上、組織の活性化による組織風土の改善を図るとともに、事業活動を通じて “持続可能な社会への貢献” と “持続的な企業価値向上” の2つのサステナビリティの好循環の実現に向け取り組んでまいります。

ご参考

以上