第36回ゴールデンゲームズinのべおか
2025年5月4日/宮崎県
5月4日(土)第36回ゴールデンゲームズinのべおかが宮崎県延岡市西階陸上競技場で開催され、旭化成から11名が出場しました。
F組は加藤大誠、佐藤航希が出場。序盤、加藤は先頭集団前方で、佐藤は集団中央でレースを進めました。集団のペースが上がらず、ペースが安定しない中で佐藤は徐々に順位を上げていき、5位13分58秒93【自己新】でゴール。加藤は、最後1000mで大きくペースを落として、18位14分17秒02でゴールしました。
E組は村山謙太、新入社員の片川祐大が出場。片川は、序盤から集団前方でレースを進めました。3000m過ぎで集団が2つに分かれると、先頭集団に追いつくことができず、16位14分00秒41でゴール。村山は、2000mで離されましたが粘って、20位14分10秒28でゴールしました。
D組は手嶋杏丞、藤木宏太、中西大翔が出場。序盤は、先頭集団の中で手嶋、中西、藤木の順でレースを進めました。3000mを過ぎて中西が順位を上げていき、13位13分46秒48でゴール。一方、手嶋と藤木は3000m以降に順位を下げて、手嶋は23位13分59秒66でゴール。藤木は24位14分01秒33でゴールしました。
B組はK.エマニエル、井川龍人が出場。K.エマニエルは13分00秒を目指し、井川は13分10秒に設定されたペースメーカーを目標にレースを進めました。序盤、ペースメーカーのリチャード・エティーリ選手(東京国際大学)が、13分10秒のペース通りにレースを進めるが、集団が追いつけずレースが進んでいきました。しかし、K.エマニエルは少しずつ順位を上げて、ついに4000m付近で先頭に立ちました。K.エマニエルは、最後1000mを約2分31秒でカバーし後続を振り切って、B組1位13分06秒71【自己新】でゴールしました。井川も果敢に記録に挑戦しましたが、3000mを約8分00秒で通過後にペースを落として、17位13分40秒75でゴールしました。
A組は齋藤椋、亀田仁一路が出場。序盤、亀田は先頭集団前方に位置取り、齋藤は集団の中央付近でレースを進めました。3000mを8分05秒で通過。亀田が苦しくなり離れると、齋藤が順位を上げて5位13分36秒67でゴール。亀田は後半ペースを維持できず、8位13分47秒05でゴールしました。
試合結果
5000m F組
5位 | 佐藤 航希 | 13分58秒93[自己新] |
---|---|---|
18位 | 加藤 大誠 | 14分17秒02 |
5000m E組
16位 | 片川 祐大 | 14分00秒41 |
---|---|---|
20位 | 村山 謙太 | 14分10秒28 |
5000m D組
13位 | 中西 大翔 | 13分46秒48 |
---|---|---|
23位 | 手嶋 杏丞 | 13分59秒66 |
24位 | 藤木 宏太 | 14分01秒33 |
5000m B組
優勝 | K.エマニエル | 13分06秒71[自己新] |
---|---|---|
17位 | 井川 龍人 | 13分40秒75 |
5000m A組
5位 | 齋藤 椋 | 13分36秒67 |
---|---|---|
8位 | 亀田 仁一路 | 13分47秒05 |